#J-01

リューターアタッチメントT

今回はリューターの垂直に削るための、アタッチメントを作ってみました。このリューターはドレメルみたいに、アタッチメントはないので自分で作らないといけないんですねぇ。いろんなサイトで形状を見て何となく作ってみます。
写真はそのリューターと材料の板です。板は前に床材のサンプルでもらった...なんだっけ?まぁ、板です。(-。-)y
まず、リューターの先を固定するための穴あけです。中心を印して・・・
一気にあける!!今回は下穴なしです。多少ずれても問題ないと思ったんですよ。
んで、ためしに挿してみます。おっ!いい感じに入ってますねぇ。きつくなく、ゆるくもなく。
で、リューターを固定するために溝を作ってビスで締めようと思ったんですね。こんなでうまくいくと思ってたんだなぁ...後で、あんなことになるとは(..)
溝をヤスリで磨いてます。一生懸命磨いてます。これでもかと磨いてます。
じゃあ、ちょうどいいところで切っちゃいましょう。左手に持ってるのが、直角に切るためのジグです。ジグのコーナーで紹介してるのでよかったらどうぞ。
直角ジグ、材料を切る時など作業するときはクランプで留めましょうね。安全でしかもうまくいきます。
だいたい形が見えてきたので、一応ペーパーでゴシゴシしてます。割ときれいだったので400番から。
溝を締めるビスの穴をあけましょう。まず、径を測ります。だいたい・・・5o弱ですね。5oの穴でOKです。
今回も下穴なしで行ってしまいました...
結果がこれ。あまり見えませんがだいぶずれちゃいましたなぁ・・・
気にしない、気にしない!
で、ひとまず形にはなりました。ちょっと締めてみましょうか。

ぎゅぎゅぎゅっ。

あっ!?

あらら...折れちゃいました。
そりゃそうか。よく考えたら、木材の線維の方向を考えりゃ折れますな。逆ならもうちょっとはうまくいったかなぁ?
気が向いたらリベンジしましょ。