#J-04

トリマーテーブル

トリマーテーブルを作ってみました。ちょっと小型ですが・・・。でもまぁなかなかいい仕事をしてくれます。
今回は工程写真はありませんが、いろんな角度で写真を撮りましたので、参考にしてみてください。
これは後ろからですね。2本の蝶ナットでフェンスの出を決めます。3×50×50×300のアルミアングルうを使用しました。
透明の円柱型のものは、ペットボトルの底です。ペットボトルはなかなかジグ作りで役に立ちそうです。
今回は「梅よろし」ってゆうジュースです。少しほかのより太めのペットで、若干厚い気がします。頑丈。切込みを入れるのにカッターとハサミを使いましたが、なかなか大変でした。気をつけないと手切りますよ。
こんな感じで削っていくんですね。カンナがけみたいな感じです。フェンスにはMDFの6oを使いました。ダイソー商品です。アルミのアングルは先程書いたサイズのもの。でも、これ直角じゃなかったんですよ!?何でじゃー!!?
それなんで、0.2mmのプラ板をシムとしてはさんでます。
奥側はさらに1mmもはさんでます。なぜだかわかりますかな?
集塵機のホースをU字工事・・・じゃない。

・・・U字ボルトで固定ペットは半円に切って突っ込んでます。これで95%くらいの集塵が出来ました。
快適じゃわい。
テーブルの裏っかわですね。プレートでトリマを固定。左右のボルトはフェンスの固定用。トリマーの手前にあるのはU字工事・・・じゃない!!U字ボルトの穴。
で、後日プレートネジは蝶ネジに変更しました。
外した状態ですね。トリマーはベースプレートを外し、その型に彫ってはめ込みます。こうすることで、使ってるうちにずれることがありません。

使ってみた感想は、やはり怖いです。ビットが上に向いているので手を引っ掛けてします恐れがあります。その点ペットボトルカバーはいい仕事をしてくれます。粉塵は撒かないし、指が入るのを防いでくれます。作ってみる方はケガには充分気をつけてくださいね。けがしたらギター弾けませんよ!!

(2009/8/17)