 |
MDFの5oです。これを使って掃除機の先を固定する道具を作っていきましょう。 |
 |
製図します。大きさは大体100×100o位でしたかねぇ・・・。 |
 |
これは、トリマーに付属していたツールです。差し込むとこの形状がこんな感じになればOKですね。 |
 |
切っていきましょう。 |
 |
次は掃除機の先が納まる穴あけとトリマーに刺さる部分の切り出しですね。 |
 |
こんな感じに取り付きます。 |
 |
で、ドリルで穴を開けそこから糸ノコ君でギーコギコ。 |
 |
空きました。 |
 |
ちょっと小さかったんですねぇ。ビビリですから。リューターとヤスリで徐々に広げていきます。 |
 |
いい感じに納まりましたね。 |
 |
装着!?あら?遠いですねぇ・・・。溝を長くして修正です。 |
 |
よしよし。うまくいきましたね。
早速使ってみたんですが、これがかなりいいです。Rをつける作業をしたんですが、細かいのはちっとも舞いません。これで風呂場の作業が減るざんす(
´ー`)
2009/7/2 |