  | 
                  おはこんばんちわ。最近、生活が変わりなかなかギター弄りができないか〜のです。 
                   今回はバンド仲間のじょん君からの依頼でテレキャスターのリペアをする事になりましたーヾ(・ω・`)ノ まずは、じっくり眺めてみましょう。 
                   まずは全景。んー・・・真っ黒ですな。じょんが言うにはリアのPUとネックが変えてあるようです。ネックはオークションで落とした、レアな一品だそうですよ。 | 
                
                
                    | 
                  ボディを眺めます。真っ黒の中に3plyのピックガードの真ん中のホワイトが良いですねぇ・・・。 
                   
                  かっこいいです!! 
                   
                  ブリッジは6個別々になっているタイプでオクターブチューニングがしやすいものですね。ところで、3コマで構成されているブリッジはオクターブ合うんですか?合わないですよね?それともやり方があるのか?わからんねぇ・・・(-ω-` ) | 
                
                
                    | 
                  次はヘッド。ヘッドもマッチングしててやはり真っ黒黒助。ペグまで黒。これはGOTOH製ですね。 | 
                
                
                    | 
                  ネックジョイント部分。Fの刻印入りです。ストラップピンはロック式になっていますよ。 | 
                
                
                    | 
                  コントロール部分を開けてみました。ノーマルな配線なんでしょうかねぇ?コンデンサーはハイパスも両方一般的な緑のやつ。なんつー名前だ? |