  | 
                  始まりましたよーヾ(・ω・`)ノ ギター製作・・・じゃなくて、再生です。ごめんちゃい(m。_ 
_)m ハードオフで2本も買ってきちゃいました。なんと1本2000円!!いい買い物だったかな。1000円のギターも3本位あったけど、ネックの状態からこの2本をチョイス。1本はDIAMONDbyAriaproU。もう1本はFORMESTARって書いてあります。これは知りませんねぇ。DIAMONDのほうはバインディングが巻いてありました。これに惹かれて購入。FORMESTERはわりとキレイだったので購入。ネックだけ使います。ボディはオークション行きですかねぇ・・・ 今回はDIAMONDをいじっチャオ。 | 
                
                
                    | 
                  ネックの状態はなかなかいい感じですね。 | 
                
                
                    | 
                  こっちからも、ん〜、まぁまぁ。 
                   だと思ったら、ネックはずして定規で確認したら、1.5mm位逆反ってました・・・なんとまぁ、トラスロッド大丈夫かな? | 
                
                
                    | 
                  フレットと指板の状態です。フレットは6割位残ってますね。これはすり合わせてまた使いましょう。バインディングにちょっとひびが入ってますね...練習のために巻きなおしたいです。 指板は...きちゃない。磨きましょう!! | 
                
                
                    | 
                  ピックアップにブリッジ部分です。このギターはハードウェアが黒なんで汚れがそんなに目立たない?いや、きちゃないね。 | 
                
                
                    | 
                  コントロール部分です。PUセレクターにボリューム、トーン、もうひとつはなんだ?私はまだPUとかの電気関係が弱いんです...さっぱり分かりません。スイッチにはON、ONって書いてありました。ってことは、どうゆーこと?勉強してきます=3 | 
                
                
                    | 
                  糸巻き、ペグですね。一つ一つにAriaProUって書いてあります。そんなに安っぽくないです。これ使えそう。磨きましょう!! | 
                
                
                    | 
                  ばらし完了。これからどうになるでしょうねー | 
                
                
                    | 
                  気になったんでピックアップの写真です。なんかSchallerって書いてあるような...? | 
                
                
                    | 
                  裏です。思いっきりSchallerって刻印が。しかもちゃんとmade in 
germanyの文字まで。ちょっとインターネットで調べたら、Hot 
Stuffってゆうモデルが出てるみたいですね。見た目も同じようですが、本物なんでしょうか?一応テスターで調べたら、脱線とかは無いようです。2000円のジャンクギターにこんなの付いてるモンなの? |